働く女性が妊娠したり、出産することで会社で働けなくなる期間ができたりします
その際は金銭面でも不安になってきますよね
こういう働くママさん達をサポートしてくれる制度をきちんとご存知でしょうか?
例えばつわりがひどくて会社を休んだり、産後に子育ての為に長期間休んだりする際に傷病手当金や育休手当金がもらえるかもしれません
このことを知っておくのと、知らないのとでは金銭面のフォローが違ってくるかと思います
給付の対象外の場合は仕方ないのですが、そうではなく給付の対象なのに知らないのはもったいないと思います
ぜひ、こちらを参考に妊娠中や産後のことについて考えてみてくださいね
つわりで会社を休んでも傷病手当金がもらえる?
働く妊婦さんのお悩みで多いのは、つわり時期のことではないでしょうか?
つわりがひどくてとてもじゃないけど会社で仕事をこなせるような状態ではない!しかし、休むとお給料がもらえない!そういう場合はどうしたら良いのでしょうか?
まずは、つわりがひどい場合には会社を休んで大丈夫です!
その為には産婦人科の先生に相談し、つわりがひどい(妊娠悪阻)の病名で診断書を書いてもらえると良いと思います
その診断書を元に会社に休みをもらえるように言いましょう
つわりで会社を休む場合に、有給を使い切ってしまったらどうしようと今後の長い妊娠生活のことを考えると不安になりますよね
そんな時には有給ではなく傷病手当金をもらうという方法もありますよ
有給を使う前に1度、この傷病手当金がもらえるか確認しておいた方が良さそうですね
会社を病気などで休んだ場合には傷病手当金がもらえるということを覚えておきましょう
もちろん、この病気の中に、つわりがひどいもの(妊娠悪阻)も含まれます
妊婦さんを守る制度は色々とありますのでご安心くださいね
傷病手当金をもらうにもいくつかの条件があるようです
つわりで傷病手当金をもらうのにどんな条件があるの?
それでは、実際につわりで傷病手当金をもらうにはどのような条件があるのか実際に見ていきましょう
① 会社の健康保険に6ヶ月以上入っていること
これは妊婦さん自身が会社の健康保険に入っていることが対象となります
ご主人の扶養に入っている場合は対象外になるようです
② 治療をしていること
自宅で安静に過ごすだけでは対象にならないようです
例えばつわりに対する点滴やくすりの処方など何かしら治療をしているという事実が必要のようです
③ 連続した休みが4日以上あること
ここで大切なのは4日連続して休むということです
待機期間というものがあり、傷病手当金は4日以降に支給されるみたいですよ
例えば2日休んだ後に、1日だけ会社へ行き、その後2日休んだという場合には対象外となるようです
こちらでは、代表的な分かりやすい条件をご紹介させていただきました
条件については上記のものだけではありません
その他にも細々とした条件も色々あるかと思います
つわりで傷病手当金をきちんともらうには、まずは、しっかりと会社の担当者の方に相談する必要が出てくると思います
産後ママも安心!育休手当の制度とは?
さて、妊婦さんのお悩みはつわりだけではありません
産後の生活のことだって気になることでしょう
産後のママを支えてくれる制度だってちゃんとありますので、ぜひ利用してみましょう
出産後にはぜひ育休(育児休業)を取得し、育児休業給付金(育休手当)の申請もお忘れなく!給付期間は産まれた赤ちゃんが1歳になる前日までみたいです
そして、こちらも傷病手当金と同じように支給されるにはいくつか条件があるようです
そして、給付金額も育休を開始してからの期間によって異なるようです
ぜひ、お勤めの会社の担当者に相談してみましょう!
つわりで傷病手当はもらえるの?【まとめ】
いざ、つわりがひどすぎて動けなかったり頭が回らない時に、こういう情報を得ようと思ってもうまくいかなかったりします
なので、結婚したら「妊娠するかもしれない」と思って、早め早めに下調べしておくのがおすすめです
会社の中で子育てママの先輩がいたら気軽に経験話を聞いてみるのも良いかもしれません
せっかくの制度なので子育てママをサポートしてくれる制度は利用した方が良いかと思いますよ
頑張ってくださいね!