新生児が全然寝ないけど大丈夫?赤ちゃんの睡眠時間と寝かしつけのコツを解説

スポンサーリンク

新生児は、1日のほとんどを寝て過ごすと言われていますが、中には全然寝ない赤ちゃんもいます。

なかなか寝てくれなかったり、寝たと思ってもすぐに起きたり・・・。

そんなとき、ママは「全然寝ないけど大丈夫?」と不安になりますよね。

筆者には2人の子供がいますが、下の子は全然寝ない赤ちゃんでした。

夜、やっと寝たと思ったら数分後に起きて、1時間くらい経ってまた寝たと思ったら、また数分後に起きてを繰り返し、気が付いたら朝になっていた、なんてことも度々あり、「うちの子、大丈夫?」と心配になりました。

赤ちゃんが全然寝ないと、赤ちゃんの体や成長も心配ですし、ママも寝ることができず疲れが溜まってしまい、大変ですよね?

この記事では、新生児の平均睡眠時間や、寝かしつけのコツについて解説します。

スポンサーリンク

目次

新生児が全然寝ないけど大丈夫?平均睡眠時間は?

新生児は、大体何時間寝るものなのでしょうか?

平均の睡眠時間は、合計で16時間~20時間と言われていますが、個人差があります。

赤ちゃんの睡眠時間が、平均より長い、短いからといって、「大丈夫?」と過度に心配する必要はありません。

ただし、睡眠時間が合計7時間以下であれば、医療的なサポートが必要な場合があるため、医師に相談してみてください。

新生児が全然寝ない原因と対策は?

新生児の睡眠時間には個人差がありますが、赤ちゃんが全然寝ないのは、もしかしたら原因があるのかもしれません。

ここからは、赤ちゃんが全然寝ない原因と対策について解説します。

不快なことがある

お腹が空いている、オムツが濡れて気持ち悪い、暑い、寒いなど、不快なことがあれば、赤ちゃんは寝ることができません。

赤ちゃんが全然寝ない場合、まずは授乳やオムツ替え、室温や着せている服が適しているかを確認しましょう。

エアコンの設定温度が適温でも、着せている服によって赤ちゃんは暑がったり寒がったりしていることもあります。

赤ちゃんの背中に手を入れて、汗をかいていれば赤ちゃんは暑がっていて、背中が冷たくなっていたら、寒がっているサインですので、服装を見直してください。

音などの刺激がある

これは個人差もありますが、中には感覚が敏感で、少しの音でも起きてしまう赤ちゃんがいます。

そうした赤ちゃんは、なるべく静かな場所で寝かせてください。

眠りが浅い

新生児は、寝てすぐは眠りが浅いため、少しの刺激ですぐに起きてしまいます。

寝てすぐは、なるべく音を立てたり、赤ちゃんを動かしたりしないようにしましょう。

まだ睡眠と覚醒のリズムが整っていない

新生児は、まだ昼夜の区別がつかず、睡眠と覚醒のリズムが整っていません。

昼は明るい部屋で過ごし、夜は部屋を真っ暗にするなどして、徐々に昼夜の区別がつくようにしましょう。

全然寝ない赤ちゃんを寝かしつける方法は?

上記のようなことをしても、赤ちゃんは全然寝ないこともあります。

特に新生児は、理由もなく泣いている場合もあるため、なかなか泣き止まず、寝てくれないことも多くて「大丈夫?」と不安になることもあるでしょう。

その場合、以下のような方法を試してみてください。

胎内音を聞かせる

新生児は、お腹の中にいた時にずっと聞いていた胎内音を聞かせると、安心して眠ることができます。

身近にあるものでは、ドライヤーやビニール袋をガサガサさす音が、胎内音に似ていると言われています。

筆者の場合、1人目はドライヤーの音を聞かせると、すぐに寝ていました。

他にも、ネットで「赤ちゃん 寝かしつけ」と検索すると、赤ちゃんがよく寝てくれる音や音楽がたくさんありますので、色々試してみてください。

車に乗せてドライブをする

車の心地よい揺れで、すぐに寝る赤ちゃんもいます。

夜のドライブは大変かもしれませんが、結構効果があったと言う先輩ママは多いです。

おしゃぶりを吸わす

筆者の場合、2人目はおしゃぶりを吸わすと、劇的に寝てくれました。

おしゃぶりは、長時間使用すると噛み合わせが悪くなるというデメリットがあるため、
使用には賛否両論ありますが、まだ歯が生えていない新生児期はそこまで気にする必要はないかと思います。

ただあまり使い過ぎて癖になるといけないので、何をやっても全然寝てくれず、自分も限界だと思った時の最終手段として使っていました。

新生児が全然寝ないのは大丈夫?【まとめ】

新生児の睡眠時間は個人差があるため、赤ちゃんが全然寝ないと感じても「大丈夫?」と過度に心配する必要はありません。

でも赤ちゃんが全然寝ないのは、不快なことがあるなどの原因があるかもしれませんので、その都度原因を探って対処してください。

この時期は、ママが少しでも睡眠をとって、疲れを溜めないことも大切です。

何をやっても赤ちゃんが全然寝ない場合は、胎内音を聞かせたりドライブをしたり、赤ちゃんがよく寝ると言われている方法を色々試してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次