七五三は【どちらの実家】でする?費用、着物、写真代、食事代、今更聞けないお金事情!

スポンサーリンク

七五三のお祝いとなると自分たちだけでお祝いをするの?どちらの実家でやれば良いの?と着物以外の費用も分からないことが多いのではないでしょうか

七五三のお祝いの地域性でも多少差があるかと思いますが参考にして頂けたらと思います

スポンサーリンク

目次

七五三はどちらの実家でお祝いすれば良いの?

基本的には、両家の両親を招待してお子様のお祝いをするというのが良いと思います

必ずしも招待してお祝いをしないといけない訳ではありませんが、コロナ情勢の中大人数で集まることが制限させている今はいくらお祝いとは言えど配慮するというのがあるみたいです

どちらかの実家が遠方だったりしてお祝いをするのが大変というのもあるかと思います

限定してどちらかというのは差を付けられているような感じがしてお互いに気持ちが良くないはずです

なので、どちらの実家も招待しないならしないするならするとはっきりした方が楽ですよね

私は、遠方の実家だったので旅行がてら帰省しそれぞれの実家の近くでお祝いをしました

合計2回七五三をお祝いしたことになりますが2回も豪華な外食が2回できたと子供は大喜びでした

お友達のお子さんは両家は呼ばずにテレビ電話などで実況してお祝いを終わらせたという人もいるくらいお祝いの仕方は色々あるのでどっちの実家というのに囚われずお祝いをしましょう

七五三のお祝いはどちらの実家が費用を負担する?

仮に両家でお祝いをするとなると何をどちらの実家が費用を出す?これも地域性がよく出ますよね

私も七五三の着物は嫁側の実家が出す物という認識で準備をしていた所、嫁いだのにと旦那の実家から言われ旦那側の実家が準備すると急に言われかなりお金関係で揉めました

お祝いということで招待をしたらご祝儀が頂けることがほとんどなのでその中で基本的には賄えるので昔からのしきたりでとか、どうしてもこれだけはと言われれば甘えるのも良いと思います

我が子のお祝いなので自分たちで費用も負担するのが一般的になりつつあるようですね

七五三の着物はどちらの実家が用意するのが良いの?

七五三の衣装と言えば着物ですが用意するとしたらどちらの実家なの?と疑問に思いますよね

はっきり言ってこれも地域性が出ます

性別で負担する実家が違ったり風習によっても違ったりします

これは揉めることも多いはずです

七五三前にあるお宮参りなどでも着物を用意すると思うのでその時に決めておくのも良いかもしれません

私はお宮参りの時は自分の実家にある物を用意してもらいそれを手直しをして七五三の着物として準備したので準備は自分たちでしました

昔から多いのはやまり嫁ぐ側が用意するのが多いみたいなのでお嫁さん側かなとは思いますが、今はレンタルが流行の中であるので着物を実家で準備するというのも少なくなってきている印象です

揉めたり、面倒臭いと思うので自分たちで準備することをオススメします

七五三の写真代はどのくらい?どちらかの実家が負担するの?

七五三のお祝いの時はカメラマンに来てもらい写真をとるというのも風物詩としてありますよね

参拝後写真をプロのカメラマンに出張してもらい撮ると大体2万〜4万円+出張費という所が多いみたいです

最近ではレンタルをしたら出張撮影がプランとして組み込まれているものもあるみたいなので利用しない手はないですよね

写真も額に入れてもらえたり、データとして買えたりと様々なプランやサービスが充実しているレンタルやスタジオなども少なくありませんがそれもデータごと買うとすると3万〜というのが現状です

写真代となるとどちらの実家が負担するということはあまり聞かない印象です

自分たちで負担してご祝儀のお返しとして現像して渡すくらいじゃないでしょうか

やはり写真代にここまでお金をかけるかと本音をいうとそうだと思います

かという私もカメラマンを呼ばずに自分たちでデジカメで撮り、集合写真は神社の方にお願いをして撮ってもらい、写真を現像をする時だけ大きめにして少し良い額に入れて両家にプレゼントしました

写真代で一番かけたのはここかもしれません

お金のかけどころは人それぞれです、全てにこだわりお金をかける方もいれば、私みたいに出来るだけ節約する方もいます

自分たちで出来る範囲で実家をあてにしないでするのも意外と楽しいですよね

七五三のお祝いの席での食事代はどうするのが正解?

七五三の参拝、写真撮影が終わると避けられないのは食事ですよね

もちろん食事会をしないのも選択肢としてありますがせっかく来て頂いたのにこのままというのもお祝いの席だと味気ないですよね

お祝いということで事前に予約するのか一般的だと思います

子供も小さいし周りの目の気になることも多いと思うので個室が一番楽だと思います

お祝いのコースなどで予約するとお祝い仕様でセットされているので良い思い出になります

コースだとアレルギー対応なども細かく対応してくれるお店が多いのでお子様も安心して同じものが食べれると嬉しいですよね

予め金額がわかるのも魅力だと思います

食事代を負担は誰が?と思う方もいるかと思いますが基本はこちらがお招きしているのでどちらの実家が食事代を負担するというのはないです

ただ、お祝いの席なのでご祝儀が頂けると思うのでその中で十分まかなえるはずです

食事をする場所、時間帯によっても食事代の金額は変わってくると思います

自分たちに合った条件の所を探しましょう!

七五三はどちらの実家でする?【まとめ】

いかがだったでしょうか、七五三のお祝いにはやはり自分たちだけでなく両家の問題でもあるかと思います

どちらの実家も自分の孫だから可愛くて人一倍気合が入っているのも分かりますが子供と親の間に立って準備するのがこんなに大変だとはと思うのも、そんなに口出さないでと思うのも本音だと思います

少なくとも私はそうでした

面倒臭いと思いながらも写真を見返しているとやってよかった、お金かけてよかったと思えます

皆さんも習慣や風習も大切にしつつ、自分たちの意見も大事に我が子のお祝いをしましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次